賃貸選びで気に入った物件を見つけたものの、実際に住みはじめてみると些細な点に不便を感じるのはめずらしいことではありません。
なかでも、トイレのタオル掛けは、意外についていないことも多く、取り付け方法に悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、賃貸をお探しの方、賃貸に住まわれている方に向けて、トイレのタオル掛けがないケースの対処法や注意点などについてご紹介します。
トイレにタオル掛けがない!賃貸でもできる後付け方法
賃貸では、退去時に原状回復義務があるため、可能な限りねじ穴や傷を壁につけてしまうことは避けたいところです。
タオル掛けがない賃貸でも、次のような方法でタオル掛けを設置できます。
吸盤タイプのタオル掛け
吸盤タイプのタオル掛けを使用すれば、壁を傷つけずに取り付けが可能です。
レバー式の強力吸盤やワンタッチホルダーなど、さまざまな種類が販売されているため、掛けたいタオルやデザインによって選ぶと良いでしょう。
壁紙に凹凸があり吸盤の取り付けが難しい場合は、トイレタンクに取り付けるのもひとつの方法です。
粘着タイプのタオル掛け
近年では、取り外す際に壁紙を傷つけず、跡が残りにくい粘着タイプのタオル掛けが販売され、その利便性が注目を集めています。
もし不安な方は、一度壁に養生テープやマスキングテープを貼り、その上から粘着タイプのタオル掛けを設置すれば、より安全に取り外しが可能です。
ラダーラックなどの収納家具を設置
ラダーラックとは、はしご型の収納家具のことで、壁に立てかけるだけで簡単に設置できるインテリアです。
壁に立てかけるだけでタオルを掛けたり、観葉植物やフェイクグリーンを飾れたりと、収納力とデザイン性の高さが人気を集めています。
室内面積があるトイレや、トイレから出てすぐの廊下や部屋などへの設置がおすすめです。
賃貸でタオル掛けがないときに気をつけたい取り付けの注意点
賃貸で新しくタオル掛けを設置するときは、次のような点に注意しましょう。
原状回復義務に注意
壁にねじや釘の穴、粘着跡などが残ってしまうと、物件の退去時に敷金が返金されなかったり、修繕費用の支払いを要求されたりする可能性があります。
そのため賃貸では、できるだけ壁に傷がつかない方法を選ぶか、どうしても必要な場合は大家さんに相談するなどの選択が重要です。
濡れたタオルが壁のカビの原因になることも
タオルをこまめに交換せず濡れたままにしていると、タオルと接した壁にカビが生えてしまうケースがあります。
タオルと壁が接しないよう、空間を設ける、クリアファイルを壁に貼るなどの対策をとり、タオルと壁を清潔に保ちましょう。
まとめ
今回は、賃貸をお探しの方、賃貸に住まわれている方に向けて、トイレのタオル掛けがないケースの対処法や注意点などについてご紹介しました。
タオル掛けがない物件は少なくないため、むしろ自分好みのタオル掛けを選択できるとポジティブにとらえ、インテリアコーディネートを楽しみましょう。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、ファミリー向けにおすすめの賃貸物件を多数取り扱っています。
こだわり条件での物件探しも可能なので、お部屋探しの際はお気軽にご相談くださいませ。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓