センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 葛西と浦安の住みやすさを比較

葛西と浦安の住みやすさを比較

≪ 前へ|市川市に立地!気軽に楽しめるいちかわ市民キャンプ場をご紹介   記事一覧   江戸川区は子育て支援が充実!えっ!こんな制度もあるの!?|次へ ≫
カテゴリ:葛西のあれこれ

千葉寄りの東京都・葛西と、その隣にある千葉県・浦安。


どちらも発展しており人気のある街なので、どっちに住もうか迷う人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、それぞれの住みやすさを比較してみます。


葛西と浦安の特徴


葛西と浦安の特徴


葛西は大型スーパーや激安の小売店、お手頃価格の飲食店が多く立ち並んでいるので、生活費を抑えることができます。

 

また街には緑が多く残っており、「行船公園」「葛西臨海公園」などがあるので、休日は家族でのんびり散歩を楽しむこともできます。

 

一方の浦安は、24時間営業のスーパーや、居酒屋を中心とした飲食店、カラオケなど、様々な商業施設が密集しています。

 

また「浦安魚市場」では、新鮮な魚介類を安く手に入れることができます。


葛西と浦安の賃貸事情


葛西の家賃相場は約6.6万円、浦安の家賃相場は約6.7万円なので、それほど大きな違いはありません。

 

物価の安い葛西は家賃もそれほど高くなく、安いところだと約4万円、3LDKでも約12万円で借りられます。

 

東葛西は、大型ショッピングセンターや総合病院、図書館、公園などがあるので、ファミリー世帯に人気です。

 

西葛西は、商店街やディスカウントストア、スポーツ施設、区営プールなどがあり、幅広い世帯が住んでいます。

 

一方の浦安は、都内から少し離れると約3万円の物件も見られます。

 

同じく都内から離れるものの、3LDKを約10万円で借りられる穴場物件があったりするので、車を持っている人は検討してみてください。

 

浦安はベッドタウンということもあり、ファミリー世帯が多く住んでいます。

 

なお、新浦安は高級マンションが立ち並んでおり、あまり賃貸物件がありません。


葛西と浦安の治安


どっちかというと、治安は浦安のほうが良いでしょう。

 

葛西は「住みやすいけど治安が心配」といわれており、特に「東京メトロ葛西駅」周辺は治安が良くありません。

 

しかし、近年は防犯意識が高まっており、「防犯パトロールの強化」「防犯カメラの設置」などを行っています。

 

一方の浦安は、浦安駅付近は街灯も多く、警察や住民が巡回パトロールを行っているので治安は良好です。

 

ただ、浦安も駅から離れると街灯が少なくなるので、住むなら駅周辺がオススメです。


まとめ


以上、葛西と浦安の住みやすさを比較しました。

 

どっちの街にも、住みやすい面と住みにくい面があります。

 

また、同じ街でも地域によって住みやすさは異なるので、できれば事前に行って街の様子を確認したほうが良いでしょう。

 

センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、江戸川区葛西・西葛西エリアの賃貸情報を多数取り扱っていますので、お気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|市川市に立地!気軽に楽しめるいちかわ市民キャンプ場をご紹介   記事一覧   江戸川区は子育て支援が充実!えっ!こんな制度もあるの!?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ダイチ   最新記事



ダイチ  

センチュリー21 ダイチ・コーポレーションは元気に営業中

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


タウルス中葛西

タウルス中葛西の画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目15-1
交通
葛西駅
徒歩4分

西葛西パークファミリア

西葛西パークファミリアの画像

賃料
14万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西6丁目6-8
交通
西葛西駅
徒歩2分

タウルス中葛西

タウルス中葛西の画像

賃料
5.4万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目15番1
交通
葛西駅
徒歩4分

ベイサイド市川

ベイサイド市川の画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
千葉県市川市1丁目
交通
妙典駅
徒歩21分

トップへ戻る