センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件におけるTVモニター付きインターホンのメリットと注意点とは?

賃貸物件におけるTVモニター付きインターホンのメリットと注意点とは?

≪ 前へ|賃貸物件で表札を出すメリットとデメリットを解説!   記事一覧   賃貸物件に入居する前に知りたい瑕疵物件!物理的瑕疵や心理的瑕疵とは?|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報?

賃貸物件におけるTVモニター付きインターホンのメリットと注意点とは?

現在賃貸物件を探している方のなかには、住む場所の防犯レベルの高さなどを気にされている方も多いと思います。
いかに安全に、安心して暮らせるかは、賃貸物件を選ぶうえで必要不可欠な条件です。
防犯対策の一つとしてTVモニター付きインターホンが導入されている賃貸物件が多いなか、この設備とはどういったものなのか、そのメリットや注意点について解説します。
是非参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件のTVモニター付きインターホンとは何か

まずはじめに、TVモニター付きインターホンとはどのような設備なのかを解説します。

防犯対策にとても役に立つ設備

近年、防犯対策の一つとしてニーズが高まっているのは、その名のとおりインターホンにモニターが付いたものです。
対話している相手がどのような人物なのかを確認しながら、解錠の可否を判断できるため犯罪に巻き込まれる可能性も低くなります。

進化し続ける機能

防犯レベルをさらに向上させるため、ボイスチェンジャーやスマートフォンに転送する機能など、年々さまざまな機能が開発されています。
自分の暮らす地域に合わせて、適度な機能の付いた賃貸物件を選びましょう。

賃貸物件におけるTVモニター付きインターホンのメリット

次に、TVモニター付きインターホンがついていることで感じられるメリットについて解説します。

相手の詳細を確認できる

先ほども少し触れたとおり、モニターが付いているので対話している相手を確認できます。
顔を確認でき、声が聞けることでどのような目的で来訪しているのかを判断できます。

録画機能がついている

映像が録画されるため、万一不審に感じる人物が訪れて来ても警察などに提出する際に便利です。
何度もしつこく来る来訪者など、以前の録画から確認できるため事前に対策ができます。

賃貸物件におけるTVモニター付きインターホンの注意点

最後に、TVモニター付きインターホンに関する注意点について解説します。

電源の確保について

TVモニター付きインターホンは、電源がコンセントなどに繋がっているものではなく基本的には電池駆動です。
長期間使っていると電池切れの心配もありますので、こまめに状態を確認しながら使用することが大切です。

電池交換が面倒

電池交換の際に、すぐに交換できる造りであれば問題ないですが、なかには一度分解してから電池を入れなければならない機種もあります。
機械いじりに不慣れな方には少し不安のある作業であることも注意点の一つです。

まとめ

防犯レベルを上げるには、TVモニター付きインターホンは最適なものです。
安心した日々を暮らしたい方は、導入されている賃貸物件を探してみることをおすすめします。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、ファミリー向けにおすすめの賃貸物件を多数取り扱っています。
こだわり条件での物件探しも可能なので、お部屋探しの際はお気軽にご相談くださいませ。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|賃貸物件で表札を出すメリットとデメリットを解説!   記事一覧   賃貸物件に入居する前に知りたい瑕疵物件!物理的瑕疵や心理的瑕疵とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ハッピー   最新記事



ハッピー  

センチュリー21 ダイチ・コーポレーションの宣伝部長のハッピーです!!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


サルーテ

サルーテの画像

賃料
11.2万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西7丁目
交通
葛西駅
徒歩15分

西葛西ルーフハイム

西葛西ルーフハイムの画像

賃料
7.1万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西5丁目
交通
西葛西駅
徒歩3分

パルティール

パルティールの画像

賃料
7.9万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目17-6
交通
葛西駅
徒歩5分

ラパン

ラパンの画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区南葛西6丁目
交通
葛西臨海公園駅
徒歩18分

トップへ戻る