センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸マンションの水漏れはどう対処する?トラブルを防ぐために

賃貸マンションの水漏れはどう対処する?トラブルを防ぐために

≪ 前へ|子育て世代に家族向け賃貸マンションがおすすめの理由とは?   記事一覧   マイホーム購入を検討中の方必見・おすすめの観葉植物とは|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報?

賃貸マンションの水漏れはどう対処する?トラブルを防ぐために

賃貸マンションで水漏れが発生した場合どうしたらいいのか。
水漏れは経年劣化による排水管の破損や、洗濯機のホースが外れ床に溢れてしまったとき発生します。
そんなときはどうすればいいのか漏水を起こしてしまった側と、被害に遭ってしまった側の両方の視点でご紹介いたします。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸マンションでの水漏れトラブル!どう対処すべきか

水道代が高くなってしまったときは水漏れしていないか確認しましょう。
排水管やパッキンの経年劣化で水が正しく流れていない可能性があり、2階以上の場合下の部屋に浸水してしまっているかもしれません。
もし漏水を発見したときは過失か経年劣化か確認するため、自分で修理するのではなく管理会社にご連絡ください。
夜間など管理会社に電話が繋がらないときは水道業者へ修理依頼をしましょう。
修理後は業者が水漏れの原因を特定し原因が過失ではなく経年劣化であった場合は、管理会社か貸主に修理代金を請求することができます。
また水漏れによって電気配線が濡れてしまった場合は漏電の可能性があるため電気会社にも連絡をしたほうがよいです。
自身が被害に遭ってしまった場合であっても過失側と対応は変わらず、もし夜間で連絡が取れない場合は、家財道具が濡れないよう漏水していない場所に移動させましょう。

賃貸マンションで水漏れを防ぐためにはどうすればいいか

水漏れトラブルで発生しやすいのは洗濯機の排水ホースが外れてしまい、床を水浸しにしてしまうというものです。
人為的なミスの場合、補修費用やリフォーム費用を負担しなくてはいけません。
そうならないためにも排水ホースのパッキンは定期的に交換しましょう。
基本的に排水ホースのパッキンは再利用不可なので、ホームセンターやネットなどで購入しておくとよいです。
また給水ホースが外れてしまったとき自動で水が止まる洗濯機用品もあるため、そちらも利用しましょう。
経年劣化などは目に見えない場所が破損している可能性が高いため、水道代などが大きく変動した場合は管理会社にご相談ください。
もし漏水を起こしてしまったときは、火災保険のオプションに水災に対する保険もあるため保険の保証範囲を確認しましょう。

おすすめ|葛西駅周辺の物件一覧

まとめ

古い賃貸マンションは水漏れが避けられません。
漏水を起こしてしまっても、被害にあってもいずれにしても管理会社に連絡しましょう。
人為的ミスで漏水させてしまった場合は修繕費用を負担しなくてはいけませんが、経年劣化の場合修繕費用の負担はしなくてもよいです。
トラブルを防ぐために日頃から水回りのチェックはきちんとしましょう。
市川市でのお部屋探しなら、センチュリー21ダイチ・コーポレーションへお任せください。
市川市以外にも、江戸川区葛西エリアの賃貸物件なども種類豊富に取り扱っておりますので、お引越しの際は当社までご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|子育て世代に家族向け賃貸マンションがおすすめの理由とは?   記事一覧   マイホーム購入を検討中の方必見・おすすめの観葉植物とは|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ダイチ   最新記事



ダイチ  

センチュリー21 ダイチ・コーポレーションは元気に営業中

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


エトワス南葛西

エトワス南葛西の画像

賃料
8.2万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区南葛西2丁目23-8
交通
葛西駅
徒歩18分

アリエス西葛西

アリエス西葛西の画像

賃料
9.2万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西3丁目2-16
交通
西葛西駅
徒歩4分

西葛西パークファミリア

西葛西パークファミリアの画像

賃料
16.2万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西6丁目6-8
交通
西葛西駅
徒歩2分

メゾンオパール

メゾンオパールの画像

賃料
5.9万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩5分

トップへ戻る