センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件で必要となる火災保険の加入

賃貸物件で必要となる火災保険の加入

≪ 前へ|ショーケース入替えしました☆   記事一覧   幼児から大人まで楽しめるお出かけの人気スポット!市川市の現代産業科学館について|次へ ≫
カテゴリ:雑記

新たな住まい探しから、契約の時点になると火災保険加入が必要になります。

 

必要だからと言われ、あまりよく考えず加入。

 

そんな経験はありませんか?

 

賃貸物件だし、どうして必要なのかわからない。

 

そんなあなたへ、新しい部屋での暮らしに向けて準備しておいた方がよい、火災保険についてお伝えします。


なぜ加入が必要なのか


火災保険


火災保険といえば、火事にまつわるもの。

 

もしもあなたが、入居した賃貸物件から火災をおこしたらどうなるか…

 

あなたに大きな落ち度がなく、火災を起こしてしまった場合は、家主への損害賠償責任は発生しません。

 

ですが、賃貸借契約を結ぶと、部屋を出る際に「原状回復する義務」が課せられますよ。

 

ですので、火災によって建物が燃え、あなたが住む賃貸物件に損害を与えた場合には「原状回復する義務」が発生。

 

もしも、その義務が果たせなければ、損害賠償責任が出てくるのですね。

 

ただし、他の部屋からの出火で火災が起きて、あなたの家財道具が損失をこうむっても、火災を起こした人へ損害賠償請求することはできませんよ。

 

だれもあなたの財産を補償してはくれないのです。

 

だからこそ、もしもの火災に備えて、あなた自身を守るために加入するのが火災保険なのです。


補償はどこまでされるのか


あなたを守る火災保険ですが、家財保険と特約となる借家人賠償責任保険の二つがベースになっています。

 

主な損害原因は火災・落雷・爆発・水害・水漏れなどです。

 

家財保険は、賃貸物件内であなたが持っているテレビやエアコンなどの家電品や、ベッドやタンスなどの家具類の損害を保険会社が補償するものです。

 

その他には、洋服や食料、食器などの小物類も補償対象とみられ、損害があった場合に保険金が支払われます。

 

特約となる借家人賠償責任保険は火災などで、あなたが借りている部屋に損害を与えた時に、部屋を元の状態に戻すための支出を補償するものです。

 

契約の種類としては、家財保険についた特約という形になります。

 

ただしあくまでも、あなた自身が入居している部屋だけが対象で、もしも隣の部屋や建物などに損失を与えても補償はされません。


まとめ


このように、いざという時に困らないための備えはしておきたいものですね。

 

ですが火災保険と一口にいっても、保険会社によってさまざまです。

 

掛ける金額や対象も商品によって違います。

 

保険会社は、あなた自身で選ぶことができますので、入居にあたっては保険商品をよく比較して加入するのがよいでしょう。

 

江戸川区葛西・西葛西エリアの賃貸物件をお探しの子育てファミリーの方は、ダイチ・コーポレーションへぜひご相談ください

≪ 前へ|ショーケース入替えしました☆   記事一覧   幼児から大人まで楽しめるお出かけの人気スポット!市川市の現代産業科学館について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


タウルス中葛西

タウルス中葛西の画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目15-1
交通
葛西駅
徒歩4分

西葛西パークファミリア

西葛西パークファミリアの画像

賃料
14万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西6丁目6-8
交通
西葛西駅
徒歩2分

タウルス中葛西

タウルス中葛西の画像

賃料
5.4万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目15番1
交通
葛西駅
徒歩4分

ベイサイド市川

ベイサイド市川の画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
千葉県市川市1丁目
交通
妙典駅
徒歩21分

トップへ戻る