センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 東西線や京葉線が通る浦安市周辺の住みやすさポイントを2つご紹介!

東西線や京葉線が通る浦安市周辺の住みやすさポイントを2つご紹介!

記事一覧   駐車場は必須条件!マイカー持ちなら確認したい駐車場付き賃貸探しのポイント|次へ ≫
カテゴリ:雑記

浦安市は千葉県の北西部に位置する街です。

都心のベッドタウンとして整備された浦安市には、名所だけでなく学校・病院・商業施設なども揃っていて、子育てファミリーが暮らしやすい環境が整っています。

特に学校は、小学校から大学まであるので、お子さんにとっては地元での進学も都心での進学も選択できるメリットがありますよ。

そんな浦安市の住みやすさについて、今回はご紹介します。


浦安市

 

浦安市周辺は交通アクセスが良い


浦安市を通る電車は、JR京葉線と東京メトロ東西線、舞浜リゾートラインの3路線です。

このうち、通勤通学で利用する方が多いのが京葉線と東西線で、京葉線の新浦安駅から東京駅までは約16分、東西線の浦安駅から大手町駅までも約20分でアクセスできますよ。

また、新浦安駅には快速が、浦安駅には快速と通勤快速が停車するため、乗車できる電車の本数が多い点も魅力でしょう。

 

他にも、路線バスやコミュニティバス、首都高速湾岸線など、バスのルートや道路の整備もされているので、交通アクセスで困ることはないでしょう。

 

浦安市周辺で普段の買い物に便利なところは?


浦安市周辺には多数のスーパーがあり、日頃のかいものには事欠きません。

 

関連記事:浦安市にお引っ越し!毎日のお買い物に便利なスーパーはどこ?

 

また、スーパー以外でおすすめしたい買い物スポットが、浦安魚市場です。

現在は市街地化している浦安市ですが、元々は漁村として栄えていた地域なんですよ。

浦安魚市場は浦安駅から徒歩3分ほどの場所にあり、新鮮な魚介類を買うことができるスポットとして、多くの方が訪れます。

無料駐車場も完備していますので、魚市場周辺以外の地域にお住まいの方も、気軽に買い物に行くことができますよ。

持ち帰りに便利な発泡スチロールと氷も販売しているので、「買って帰りたいけど、家に着くまでの間に傷まないか心配…」という方も安心ですね。

 

魚市場は一番通りから五番通りまでのブロックに分けられていて、34のお店が軒を連ねています。

ほとんどが魚屋さんや海産物を扱うお店ですが、中にはお肉屋さんや八百屋さんもあるので、色々な商品を買うことができますよ。

また、毎月第1土曜日と日曜日は、土日大売り出しを行っています。

メルマガ会員になると、大売り出しの目玉商品や内容が届きますので、海の幸をお得にゲットしたい方はぜひご登録ください。

 

浦安魚市場

住所:浦安市北栄1-10-20

営業時間:朝4時~正午まで(一部店舗は午後も営業)


浦安市 魚市場

 

まとめ


今回は、浦安市周辺の交通アクセスやおすすめの買い物スポットを中心にご紹介しました。

都市機能が整っていて暮らしやすい街で新生活を始めるなら、ぜひこの街に住んでみませんか。

浦安市の賃貸物件をお探しの方は、ダイチ・コーポレーションまでお気軽にご相談ください

記事一覧   駐車場は必須条件!マイカー持ちなら確認したい駐車場付き賃貸探しのポイント|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


東葛西6丁目戸建1階

東葛西6丁目戸建1階の画像

賃料
12万円
種別
一戸建て
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩9分

コーポラス南葛西

コーポラス南葛西の画像

賃料
7.5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南葛西2丁目
交通
葛西駅
徒歩18分

プルミエⅢ

プルミエⅢの画像

賃料
5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東葛西2丁目20-20
交通
葛西駅
徒歩13分

コーポT&T平石

コーポT&T平石の画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩6分

トップへ戻る