センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 家から公園が近い賃貸は家族連れにおススメ!?メリットやデメリットをご紹介!

家から公園が近い賃貸は家族連れにおススメ!?メリットやデメリットをご紹介!

≪ 前へ|使いやすいキッチンの高さとは?高さを調整する方法をご紹介!   記事一覧   「共用廊下」について|次へ ≫
カテゴリ:雑記

家族連れにとって公園とは、最も身近な施設の一つですよね。

家から公園が近いと直ぐに遊びに連れて行けるなど、メリットが多く感じるのではないでしょうか。

しかしメリットと同じくデメリットもあり、公園近くの賃貸物件を探す際には注意が必要なんです。

そこで今回、家と公園が近い事によるメリット・デメリットをご紹介します。

 

家と公園が近い賃貸①:メリット


家と公園が近いメリットは、やはり家の近くで子どもを遊ばせられる環境ではないでしょうか。

特に、緑豊かで広い公園が家から近いとまるで庭の様に使えて便利と、賃貸物件選びの条件にあげる方も多くいらっしゃいます。


また家族連れだけではなく、散歩を必要とするペットを飼っている方も、公園は交流の場として大切な施設ですよね。

他にも、緑が多い環境は他のエリアと比べて多少気温が低くなるので、暑い夏も快適に過ごす事が出来ますよ。 


家と公園が近い賃貸②:デメリット


家と公園が近い事によるデメリットは、害虫被害や騒音被害が挙げられます。

先ほど緑が多い環境は気温が低くなり快適とご紹介しましたが、緑が多い所には虫が集まります。


また、緑だけではなくマナーのない飼い主がペットの糞を放置する事により、虫が集る事や臭いの問題なども。

他にも、公園で遊んでいる子供たちの声やボールが飛んでくるという事もあります。

最初は気にならない子供たちの声も、毎日毎日聞こえてくると「勘弁してよ」と思う時もありますよね。 


家と公園が近い賃貸③:物件の選び方


公園と家が近い事によるメリット・デメリットをきちんと理解したら、実際に候補の物件近くの公園をリサーチしてみましょう。

利用者にマナーの悪い人はいないか、利用する年齢層はどれぐらいかなど大まかにでも観察する事をおススメします。


また夜になると、公園でお酒を飲む人や花火をする人もいる可能性があります。酔っ払いによる騒音被害や、花火の煙・火の始末は後々重大なトラブルにつながる可能性もあるので、時間帯を変えて観察する事も必要です。

平日や休日など曜日によっても利用する方は変わるので、根気よく何度か観察してみて下さいね。

 

まとめ

 

家族連れに定番のお出かけスポット「公園」。

家から公園が近いとメリットもありますが、思わぬデメリットも沢山あるのですね。

賃貸物件を探す際はきちんと下調べをしてから選ぶと、公園近くというメリットを最大限に生かせますよ。


ダイチ・コーポレーションでは、家族連れにおススメの賃貸物件を多数取り扱っています。

こだわり条件での物件探しも可能なので、お部屋探しの際はお気軽にご相談くださいませ。



≪ 前へ|使いやすいキッチンの高さとは?高さを調整する方法をご紹介!   記事一覧   「共用廊下」について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


新和荘

新和荘の画像

賃料
6.4万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区船堀7丁目15-19
交通
船堀駅
徒歩17分

レクス712

レクス712の画像

賃料
4.7万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区中葛西7丁目
交通
葛西駅
徒歩12分

エトワス南葛西

エトワス南葛西の画像

賃料
7.8万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区南葛西2丁目23-8
交通
葛西駅
徒歩18分

アリエス西葛西

アリエス西葛西の画像

賃料
9.2万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西3丁目2-16
交通
西葛西駅
徒歩4分

トップへ戻る