センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の入居審査に自己破産歴のある方がとおるためには?

賃貸物件の入居審査に自己破産歴のある方がとおるためには?

≪ 前へ|賃貸物件を契約するときに使う印鑑はシヤチハタでも良いの?   記事一覧   賃貸物件で猫用トイレの設置条件とおすすめの場所|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報?

賃貸物件の入居審査に自己破産歴のある方がとおるためには?

賃貸物件に入居する際、あらかじめ入居審査というものがおこなわれます。
もしも、自己破産をした方が賃貸物件を借りたい場合、この入居審査にとおることは可能なのでしょうか。
今回は、賃貸物件の入居審査で自己破産歴のある方が審査を受ける場合について、方法や注意点を解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の審査で自己破産歴がある方が入居審査にとおるための方法

自己破産とは、借りているお金を返済できなくなったときにおこなわれる、手続きのひとつです。
自己破産すると、たとえ個人再生などによって債務整理をおこなっていても、ブラックリストに登録されてしまいます。
法律上、自己破産をした方でも賃貸物件を借りることは可能と定められていますが、ブラックリストに登録されてしまえばその人物に支払い能力がないと判断されます。
そうなると、賃貸物件の審査にとおることは事実上不可能になります。
支払い能力の有無の他にも賃貸物件の審査では、保証人や保証機関が信頼できるかという点もチェックされます。
自己破産していても利用しやすいのは、公営住宅です。
公営住宅は低所得者向けの物件なので、比較的審査にとおりやすいという特徴があります。
また、信頼のおける連帯保証人を用意する方法で、入居審査にとおりやすくなることがあります。

賃貸物件の審査において自己破産歴がある場合に知っておきたい注意点

賃貸物件の入居審査を受ける際に、自己破産歴がある方が知っておきたい注意点とは、どのようなものがあるでしょうか。

追い出されることはないが家賃の滞納に注意する
自己破産をしたことを、現在住んでいる賃貸物件の管理会社に伝える義務はなく、法律でも部屋を借りることを禁じてはいません。
そのため自己破産をしても、そのまま今の賃貸物件に住み続けることは可能です。
ただ、家賃を滞納したりすると自己破産をしたことが分かってしまう可能性が高くなり、退去を迫られることもあるため注意が必要です。

物件選びに注意する
自己破産をした方は、物件選びに注意する必要があります。
審査がもっとも厳しい信販系保証会社による審査がある物件は、避けたほうが良いでしょう。
また、ブラックリストに登録されるとクレジットカードを作ることができなくなるため、家賃支払い方法がクレジットカードのみという物件も入居は難しいと考えられます。

まとめ

賃貸物件の審査を受ける場合、自己破産歴のある方でも審査にとおるための方法がいくつかあります。
低所得者向けの公営住宅を選んだり、信頼できる連帯保証人を用意したりすることで、審査にとおりやすくなる可能性が上がるでしょう。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、葛西エリアの賃貸物件を多数ご紹介しております。
仲介手数料無料の物件もございますので、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件を契約するときに使う印鑑はシヤチハタでも良いの?   記事一覧   賃貸物件で猫用トイレの設置条件とおすすめの場所|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ハッピー   最新記事



ハッピー  

センチュリー21 ダイチ・コーポレーションの宣伝部長のハッピーです!!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ベイシティマルゴ

ベイシティマルゴの画像

賃料
13.4万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区南葛西7丁目5-37
交通
葛西駅
徒歩27分

アネックス仲松

アネックス仲松の画像

賃料
10.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩3分

サヤスマンション

サヤスマンションの画像

賃料
7.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区南葛西3丁目9番7
交通
葛西駅
徒歩19分

西葛西ルーフハイム

西葛西ルーフハイムの画像

賃料
7.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西5丁目
交通
西葛西駅
徒歩3分

トップへ戻る