最近は賃貸物件の鍵が電子錠になっているところも増えています。
入居を希望するにあたってチェックする方も多いでしょう。
防犯性が高いことから注目を集めている電子錠ですが、どのようなものなのかを具体的に確認しておくことをおすすめします。
今回は、電子錠の活用方法や注意点について詳しくご紹介しましょう。
賃貸物件の鍵を電子錠にした場合の活用方法
電子錠とは、解錠の操作を鍵ではなく専用のカードや暗証番号の入力によっておこなうタイプの鍵です。
ドアを閉めたら自動的に鍵がかかるオートロック機能がついたものや、交通系ICカードを登録して施錠の操作ができるようにする機能など、さまざまな種類があります。
簡単な工事で後づけもできるため、電子錠を導入する賃貸物件も増えてきています。
暗証番号を入力したりカードをかざしたりして鍵を開けるので、ドアに鍵穴はありません。
そのため、空き巣によるピッキング被害の心配もありません。
オートロック機能がついたものであれば外出する際の鍵の閉め忘れも防止できるので、入居者にとって大変メリットが大きいでしょう。
また、暗証番号タイプであれば鍵を紛失する心配もなくなります。
賃貸物件の鍵が電子錠である場合の注意点
電子錠は防犯性が高く便利ですが、注意点もいくつかあります。
まず、暗証番号を入力するタイプの電子錠は、肝心の暗証番号を忘れないようにしてください。
暗証番号をどこかにメモしておく必要がありますが、メモを失くしたりどこに書いたかわからなくなったりしないよう、十分注意が必要です。
管理会社に電話をして暗証番号を教えてもらえる場合もありますが、本人確認が難しいのですぐには対処できないと考えておいたほうがよいでしょう。
とはいえ、これなら忘れないと自分の誕生日や住所の番地などを暗証番号に使うのは禁物です。
容易に推測できる番号を設定してしまうと、空き巣に突破される危険性が高まります。
また、電池で動作しているタイプの電子錠は、タイミングが悪く電池が切れると家の中に入れなくなってしまう可能性があります。
電池の残量が少なくなるとメロディーを流して知らせてくれるタイプもあるので、早めに交換しておきましょう。
まとめ
電子錠の賃貸物件へのお住まいを検討するにあたって、電子錠の活用方法や注意点を確認しておきましょう。
電子錠の種類やタイプによっては自分に向いていないものもあるかもしれませんので、普段の生活スタイルを思い浮かべて、どんなタイプの鍵が合っているのか考えてみることをおすすめします。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、葛西エリアの賃貸物件を多数ご紹介しております。
仲介手数料無料の物件もございますので、ぜひご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓