センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 妙典駅より徒歩5分でアクセスできる!人気の神社2選

妙典駅より徒歩5分でアクセスできる!人気の神社2選

≪ 前へ|賃貸物件でもできる壁のプチ改装とは?注意点ややりかたをチェック!   記事一覧   南行徳エリアでおすすめの放課後等デイサービス施設2選|次へ ≫
カテゴリ:市川市のあれこれ

妙典駅より徒歩5分でアクセスできる!人気の神社2選

千葉県にある妙典駅周辺は治安が良く、東京の都心にも電車を使えば30分程度でアクセスできる街です。
この記事ではそんな妙典駅周辺にあり、人々から人気を集める神社として、下妙典龍玉宮と本塩豊受神社をご紹介します。
いずれも市川市に縁があり、妙典駅付近のエリアに根差した神社です。
住宅街のなかにある神社で、散歩に立ち寄るのにちょうど良いこぢんまりとした規模感が親しまれています。

弊社へのお問い合わせはこちら

妙典駅近くにある人気の神社:下妙典龍玉宮

1つ目は、妙典5丁目にある下妙典龍玉宮です。
そこまで広くない、静かな住宅街に鎮座する神社ですが、すみずみまで綺麗に手入れが行き届いています。
江戸川のすぐほとりにあるこの地は、少し行くと市川港から東京湾を臨める場所です。
そんな立地柄、この地は古くから水害の危機にさらされてきました。
龍玉という名前の由来は龍神を奉っていることが由来しており、度重なる洪水などの被害から身を守るための神社として崇められています。
南無八大龍王と書かれたのぼりが敷地の周辺を埋め尽くしており、控えめな佇まいながらその存在感をアピールしているのです。
龍神様にはいくつか種類があります。
下妙典龍玉宮でお祀りしている龍神様は八大龍王で、龍神様のなかでももっとも位の高い龍王がまとめられているといわれています。

●所在地:千葉県市川市妙典5丁目4-22
●アクセス方法:都営地下鉄東西線「妙典駅」より徒歩5分
●駐車場:なし

妙典駅近くにある人気の神社:本塩豊受神社

続いて紹介するのは、妙典駅を挟んで下妙典龍玉宮の反対にある、本塩豊受神社です。
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)をお祀りしている神社で、本塩エリアの鎮守として知られています。
創建など正確な情報はわかりませんが、江戸時代の中期以降に興ったとされる神社です。
3年に1度、10月におこなわれ秋の豊作を祝う五ヶ町祭の際、神事を執りおこなう神社のひとつに数えられています。
この祭りは神輿の担ぎ方が特殊で、さし(神輿を頭上高くに片手で持ち上げる担ぎ方)・放り受け(神輿を投げて受け止める担ぎ方)・地すり(地面ぎりぎりまで下げる担ぎ方)など、他の地域では見られないものばかりです。
そういった神輿の巡行は見どころがあり、迫力満点でしょう。

●所在地:千葉県市川市本塩1-9
●アクセス方法:都営地下鉄東西線「妙典駅」より徒歩6分
●駐車場:なし

おすすめ物件情報|妙典駅の物件一覧

まとめ

妙典駅近くにあり、散歩がてら立ち寄るのにちょうどよい人気の神社を2つご紹介しました。
いずれも土地に深く根差し歴史を刻んできた神社であり、お祭りなど現代も市川市の人々によって愛されている神社です。
親近感があり、日常の中で心休まる憩いの場として、地元の方々の生活に溶け込んでいます。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、江戸川区の賃貸物件を豊富に取り揃えております。
ご希望する間取りやこだわりたい設備などございましたら、お気軽に当社までお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件でもできる壁のプチ改装とは?注意点ややりかたをチェック!   記事一覧   南行徳エリアでおすすめの放課後等デイサービス施設2選|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ダイチ   最新記事



ダイチ  

センチュリー21 ダイチ・コーポレーションは元気に営業中

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


マリーナコーポ

マリーナコーポの画像

賃料
4.6万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区中葛西7丁目14-21
交通
葛西駅
徒歩17分

エスポワール・1

エスポワール・1の画像

賃料
8.7万円
種別
マンション
住所
千葉県市川市相之川3丁目
交通
南行徳駅
徒歩8分

第二清水マンション

第二清水マンションの画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西7丁目30-4
交通
葛西駅
徒歩14分

エトワス南葛西

エトワス南葛西の画像

賃料
7.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区南葛西2丁目23-8
交通
葛西駅
徒歩18分

トップへ戻る