賃貸物件に住む際に悩むのが、エアコンなしの部屋での過ごし方。
リビングにはエアコンがついているものの、寝室にはついていない…という賃貸物件は多いです。
エアコンを買うにも安くはないし、電気代もかかるし、できればエアコンなしで過ごしたいのが本音ですよね。
今回は、エアコンなしでも涼しく過ごす工夫をご紹介します。
賃貸物件で寝室にエアコンなし!過ごしやすくするためにできる工夫とは?
エアコンなしがツラい季節は、夏と冬。
夏の場合は、サーキュレーターをうまく使って乗り切りましょう。
サーキュレーターとは、空気を循環させるための風を起こす家電です。
サーキュレーターをリビングと寝室の間に設置し、寝室に冷たい風を送り込むことで、暑さを和らげる効果が期待できます。
コツは、リビングのエアコンに背を向けるようにサーキュレーターを設置すること。
サーキュレーターの風は直線的で遠くまで届くので、リビングの下のほうにたまった冷たい風を寝室に届けて循環させましょう。
冬場は電気ストーブやセラミックファンヒーターなどを使いましょう。
隙間風を防いだり、着込んだりするのも効果的。
寝ている間にどうしても寒いときは、電気毛布を使うのもおすすめです。
あまり温度を上げすぎると寝ている間に汗をかいてしまいますので、寝るまでは温度高めに設定し、就寝時には少し低めにしておくとよいでしょう。
賃貸物件の寝室にエアコンなし!管理会社に頼めばつけてもらえる?
「いろいろと工夫したけど、やっぱり寝室にエアコンなしはツライ!」というときもあるでしょう。
エアコンを設置できる穴が開いているなら、管理会社に許可をとって自分でエアコンを購入し、業者に依頼して取り付けることは可能です。
ただし、エアコンの配管穴が開いていない場合は難しいと考えましょう。
穴を開ける工事をするとなると、工事費用がかかります。
それをマンションやアパートの部屋すべてにおこなうとなると、管理会社の負担がかなり大きくなってしまいます。
よって、交渉しても却下される可能性は高いです。
エアコン設置用の穴が開いていない場合は、窓付けエアコンを候補にいれてみましょう。
室外機がないので配管用の穴が不要で、賃貸物件でも使いやすいメリットがあります。
ただし通常のエアコンに比べてパワーが弱く、電気代も高くなるのがデメリットです。
どちらを取るか、よく比較検討することをおすすめします。
まとめ
賃貸物件の寝室にエアコン設置用の穴が開いていない場合、管理会社に頼んでもエアコンを設置してもらえる可能性は低いです。
窓付けエアコンを検討するか、エアコンなしで乗り切れるようさまざまな工夫をこらして過ごしてみましょう。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、ファミリー向けにおすすめの賃貸物件を多数取り扱っています。
こだわり条件での物件探しも可能なので、お部屋探しの際はお気軽にご相談くださいませ。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓