センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件でおすすめの設備 浴室乾燥機についてご紹介

賃貸物件でおすすめの設備 浴室乾燥機についてご紹介

≪ 前へ|賃貸物件でも室内アスレチックで遊びたい!   記事一覧   異動始まりました|次へ ≫
カテゴリ:雑記

賃貸物件を借りる時は、人によってさまざまな希望条件がありますよね。


駅から近い、部屋が多い、コンビニ・スーパーが近い、風呂・トイレが別など挙げるとキリがありません。


なかでも浴室は毎日利用する設備ですので、オプションで快適な機能がついているとありがたいですよね。


今回は浴室乾燥機のメリット・デメリットをご紹介します。


浴室乾燥機があると、雨の日でも風呂場に洗濯物を干せるので非常に便利です。


ほかにどんなメリットがあるのか、またデメリットはあるのかを解説していきたいと思います。


賃貸物件でおすすめの設備とは?【浴室乾燥機】


賃貸物件でおすすめの設備・浴室乾燥機のメリット


現在、浴室乾燥機は賃貸でとても人気の設備となっています。


そのメリットをいくつかご紹介します。


<メリット1:洗濯物を雨の日でも乾かせる>


雨の日に部屋干しをすると、乾きにくい上にイヤなにおいが衣類に残ってしまいますよね。


浴室乾燥機付きの風呂場であれば、乾燥モードにして洗濯物を干しておくと、晴れた日に干した場合とあまり違いを感じません。


<メリット2:浴室にカビが生えにくくなる>


カビが生える条件は多湿であることと、カビの栄養となる石鹸カスや人の垢があることです。


一番の原因は湿気が多いことですので、浴室乾燥機を用いて風呂場を乾燥させておくと、カビの増殖を防ぐことができます。


<メリット3:冬場に脱衣所との温度差を抑えることができる>


冬場にお風呂に入ったときに、洗い場の寒さにびっくりしたことがある方もいるでしょう。


小さな子供やお年寄りの場合、この温度差は体の負担になります。


あらかじめ浴室乾燥機で風呂場の温度をあげておけば、そのような心配もいらなくなります。


賃貸物件でおすすめの設備・浴室乾燥機のデメリット


ここまでメリットしか見当たらない浴室乾燥機ですが、デメリットはあるのでしょうか。


ここからは購入を考えている方の参考になるように、デメリットを挙げていきたいと思います。


<デメリット1:光熱費がかかる>


浴室乾燥機は、電気かガスを熱源として使用します。


そのため、設備がない場合と比べると月々の電気代やガス代は高くなってしまいます。


<デメリット2:浴室で洗濯物を乾かすと太陽光の殺菌効果がない>


太陽の光には殺菌効果があることが知られています。


浴室乾燥機が便利だからといって、毎回風呂場で洗濯物を乾かしていると太陽の殺菌効果が得られません。


雨の日以外は、積極的に太陽の当たる場所に洗濯物を干すように心がけましょう。




当社管理で浴室乾燥機付きのおススメ物件をご紹介!


CANAL東陽町新築です!!





まとめ


浴室乾燥機は住む方に嬉しいメリットがたくさんあるので、取り入れている物件が近年増えています。


家族が多く、雨の日に洗濯物が干せない場合はとても困るという方や、暖かい状態でお風呂に入りたいという方は、浴室乾燥機付きの賃貸物件を検討してみてはいかがでしょうか。


センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、ファミリー向けにおすすめの賃貸物件を多数取り扱っています。

 

こだわり条件での物件探しも可能なので、お部屋探しの際はお気軽にご相談くださいませ。

≪ 前へ|賃貸物件でも室内アスレチックで遊びたい!   記事一覧   異動始まりました|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


タウルス中葛西

タウルス中葛西の画像

賃料
5.7万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目15-1
交通
葛西駅
徒歩5分

レクス712

レクス712の画像

賃料
4.3万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区中葛西7丁目21-7
交通
葛西駅
徒歩12分

タウルス中葛西

タウルス中葛西の画像

賃料
5.6万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目15-1
交通
葛西駅
徒歩4分

西葛西パークファミリア

西葛西パークファミリアの画像

賃料
14万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区西葛西6丁目6-8
交通
西葛西駅
徒歩2分

トップへ戻る