何も対策をしていない賃貸物件には、赤ちゃんにとっての危険が数多くあります。
新生児期はほとんど寝て過ごしていた赤ちゃんも、あっという間に成長するため、事前の安全対策が欠かせません。
そこで、賃貸物件にお住まいのファミリーに向けた、安全対策の工夫ポイントを解説します。
赤ちゃんの危険防止のために賃貸物件の室内を見直す
赤ちゃんの危険防止のため、室内環境の見直しが必要です。
赤ちゃんの手が直接届く高さはもちろんのこと、目に入る範囲の危険物にも注意してください。
急につかまり立ちやよじ登りができるようなるため、高いところに置いたつもりでも赤ちゃんの手が届いてしまうことがあります。
赤ちゃんがさわったり近づいたりすると危険なものは、見せない状態にするのが原則です。
<転倒対策をする>
赤ちゃんは運動機能が未成熟なため、転んだときは受け身を取れず頭を打つ可能性があります。
したがって、室内は赤ちゃんが転倒することを前提に対策しましょう。
床は全体にフロアマットを敷いておき、ソファーやテレビボードなどのよじ登れる物の周囲には、厚めのクッションを置いておくと安心です。
家具類の角にはコーナークッションをつけるか、角を丸めてある製品を選びましょう。
家電類の配線もつまずく原因になるので、きちんと束ねて広がらないようにしてください。
赤ちゃん自身が背負うリュックサックタイプのクッションもありますが、横向きの転倒には対応できないため、部屋自体の見直しがおすすめです。
賃貸物件における赤ちゃんの危険と安全対策の工夫ポイント
賃貸物件では、キッチンとリビングが一体化したLDKタイプの間取りが少なくありません。
このような間取りは、刃物や火気を扱うキッチンに赤ちゃんが入ってしまうリスクが高まるので、いっそうの工夫が必要です。
危険物を収納している戸棚や引き出しには、ストッパーやロックを設置してください。
ベビーゲートでキッチンへの侵入を防ぐ方法はあるものの、ベビーゲートをつかんで立ち上がろうとしたり、乗り越えようとしたりする恐れがあります。
ベビーゲートは乗り越えられない高さの製品を選び、使用する際はしっかりと固定しましょう。
<工夫ポイント>
賃貸物件は部屋数が限られているので、すべての危険を排除するのは困難です。
そこで、おもちゃ以外の自由に触って良い物を用意してあげましょう。
たとえばプラスチックの食器や、使わなくなった古いリモコン・スマートフォンなど、ケガの心配が少ないアイテムがおすすめです。
リモコンなど本物志向のおもちゃもけっこうですが、動かなくても本物に興味を示す赤ちゃんは少なくありません。
まとめ
赤ちゃんにとって危険の少ない部屋は、大人も快適に過ごせる空間です。
工夫次第で、危険は排除しつつ、のびのびと遊べる環境を確保できます。
賃貸物件にお住まいの際は、今回ご紹介したポイントを踏まえて安全対策をしてみてはいかがでしょうか。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、ファミリー向けにおすすめの賃貸物件を多数取り扱っています。
こだわり条件での物件探しも可能なので、お部屋探しの際はお気軽にご相談くださいませ。