賃貸物件を選ぶ際には、部屋の日当たりをチェックする人がほとんどでしょう。
日当たりは方角に大きく左右されるため、物件選びの際には気をつけなければなりません。
ここでは日当たりの良し悪しによるメリット・デメリットや、日当たりが良くない部屋に住む場合の対策などを紹介します。
賃貸物件の日当たりと方角の関係
みなさまは、どの方向に窓がある物件が一番日当たりが良いのかご存知でしょうか?
基本的に南向きの部屋が1日を通して常に太陽の光が室内に届きやすいとされています。
東向きだと、朝方に日差しが入り込みやすいです。
一方、西向きの部屋では夕方になると日光が入るようになり、北向きに至ってはどの時間帯でも日当たりがあまり良くありません。
次に、日当たりと家賃の関係について見てみましょう。
南向きの部屋は日中に日光が入りやすいので人気があり、家賃も高くなりやすい傾向にあります。
一方、北向きは家賃が安いため、固定費を抑えたい方におすすめです。
ただし、必ずしも南向きの部屋が一番良い物件とは言い切れません。
南向きの部屋のデメリットとして、家の中のものが色あせしやすくなることが挙げられます。
また、日当たりの良い部屋は人気が高く空室が少ないため、なかなか理想通りの物件が見つからないものです。
その一方で北向きの部屋は、とにかく家賃を安く抑えられる点が大きなメリットでしょう。
家具やカーテンなども日焼けしにくく、夏は比較的涼しく過ごしやすいという利点もあります。
また、部屋の方角だけではなく、隣接する建物の高さやバルコニーがどのくらいの広さなのかなども、日差しの入りやすさに影響します。
日当たりの良くない賃貸物件に住む際の対策
仮に北向きの部屋や太陽の光が入りにくい部屋に住むことになったとしても、対策は可能です。
まず、部屋の中の内装(壁紙や天井など)を白色にしてみましょう。
内装を白に統一することで壁や天井で日光を反射させ、少ない光でも部屋を明るく見せることができます。
また、照明を明るいものにすれば、日差しの少なさによる室内の暗さも軽減されます。
間接照明を置くのも部屋を明るく見せる方法ですし、カーテンの素材をできるだけ薄いものにすれば、外の光をとりいれやすく束ねても影ができにくくなりますよ。
まとめ
賃貸物件選びでは、南向きの部屋が太陽の光をとり込みやすく人気です。
ただし、方角以外にも高層マンションなどの日光を遮る要因があれば、南向きの部屋を選んだ意味がなくなります。
さらに南向きの部屋は家賃が高くなる傾向にあり、家計へ大きな負担がかかる可能性もあります。
北向きの部屋のように日光が届きにくい部屋であっても、さまざまな対策で部屋を明るくすることは可能です。
賃貸物件を選ぶ際に何を良い条件とするのかは人それぞれ異なるでしょう。
総合的に考えて自分に適した賃貸物件を探せば、住み良い物件が見つかるはずですよ。
私たちセンチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、葛西駅周辺の賃貸物件を多数ご紹介しております。
ご自身に合った賃貸物件の探し方など、ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。