「築年数は古いけれど、室内はリフォーム済みできれい」という賃貸物件は割と多く、家賃もリーズナブルに設定されていることから、人気が高くなっています。
しかし、築年数が古い賃貸物件を内見する際には、内装だけでなく見えない部分についても確認するのが重要です。
今回は、築年数が古い賃貸物件の設備に関する注意点についてご紹介します。
築年数が古い賃貸物件は配管が劣化している可能性がある
築年数が古い賃貸物件の場合、壁紙やフローリングのように、目に見える部分はリフォームされてきれいになっていることが多いのですが、設備に関しては、必ずしもリフォームされているとは限りません。
特に、給水管や排水管のような配管類が取り替えられていない場合、漏水など思いがけないトラブルが起こり、日常生活に大きな支障を及ぼしてしまう可能性があります。
築年数が古い賃貸物件で起こりやすい配管のトラブルとは?
水道の代表的なトラブルとして、給水管の接続部分のネジがサビついてしまい、サビの混ざった赤い水が出てくるということがあります。
赤い水はもちろん飲料水等として使うことはできません。
しばらく水道を流しっぱなしにすれば水は透明になりますが、その分水道代がかかってしまいます。
また、配管パイプに穴が開くなどの故障が原因で、漏水してしまうことも珍しくありません。
上の階からの漏水が原因で、下の階に影響を及ぼすこともあります。
漏水箇所によっては、大事な家具や荷物が水浸しになってしまったり、家電が壊れてしまったりするだけでなく、一時的にその部屋に住めなくなるなど、日常生活に大きな支障が出る可能性があります。
築年数が古い賃貸物件は内見の際に設備の状態を確認しよう
賃貸物件を内見する際に、配管設備を目で見て確認することはなかなか難しいものです。
「最近いつメンテナンスしたのか」、「漏水などは起こっていないのか」等々を、不動産会社に確認しておきましょう。
また、設備トラブルが起こった際に対応してくれる業者なども、併せて確認しておくとよいでしょう。
まとめ
築年数が古い物件の場合、きれいにリフォームされていても、目に見えない部分の劣化により、予期せぬトラブルが起こることがあります。
目に見えない設備のトラブルは、日常生活に及ぼす影響も大きいものです。
トラブルを未然に防ぐためにも、配管類のメンテナンス状況や設備トラブルの有無などをしっかり確認した上で、ご契約されることをおすすめします。
センチュリー21ダイチ・コーポレーションは、お部屋探しでお困りの方のサポートを致します。