タイル張りのお風呂場は、冬になると床や壁が冷えてしまって、お風呂に入ることが億劫になりやすいですよね。
またお風呂に入って風邪をひいてしまった、といった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
持ち家であれば思いきって、あたたかいお風呂場にリフォームするのも一つの方法ですが、賃貸物件ではそれも難しいですよね。
今回は賃貸物件でもできる、タイル張りお風呂場の寒さ対策についてご紹介します。
タイル張りのお風呂場の寒さ対策① 浴室用マットを敷く
タイルには保温効果がないので、壁や床自体をあたためるのは難しいでしょう。
しかし、足元のヒヤリとした感触を解消するだけでも、感じる冷たさには違いがあります。
タイル張りの床の寒さ対策には、浴室用マットを敷くことがおすすめです。
タイルの冷たさが身体に直接伝わらないことで、身体に感じる寒さが違います。
ウレタン製の浴室用簡易マットなら、ホームセンターに手頃な値段で売っていますし、すべり止めにもなります。
軽くて手入れもしやすいので、試しに使ってみてはいかがでしょうか?
他にも床全体に敷き詰める、セミオーダーのウレタンマットやコルク製のものも、寒さ対策に効果があります。
しかし湿度の高いお風呂場で使用するので、防カビ剤を施してある浴室用製品を選ぶようにして、マメに掃除・乾燥させてください。
タイル張りのお風呂場の寒さ対策② お風呂場全体をあたためる!
タイル張りのお風呂場を少しでもあたたかくするために、入浴する前に壁と床に熱めの温度でシャワーをかけて、蒸気で湿度を上げておくと効果的です。
また水道の蛇口からではなく、シャワーを直接浴槽に流して湯張りをすると水蒸気が上がり、空気をあたためることができます。
浴槽にフタをしないで湯張りをすると、さらに湿度が上がるので、試してみてください。
窓のあるお風呂場では、結露防止の断熱シートをガラス一面に貼ると、窓からの冷気を防ぐ効果があります。
窓用結露防止の断熱シートは、梱包用のプチプチに両面テープを貼って代用できますし、100円ショップでも買えるので気軽に試せますよね。
身体を冷やさないよう、脱衣所に小型の電気温風ヒーターを置くのもおすすめです。
消し忘れの火災を防止するために、タイマー付や人感センサーの付いたヒーターを選ぶことも大切です。
あたたかさを保ったまま快適な入浴をするために、一人ひとりバラバラの時間にお風呂に入るのではなく、子どもと一緒に入浴したり家族が続けて入ったり、あたたまったお風呂場を冷やさない工夫を心がけるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
寒い冬には、あたたかいお風呂は欠かせないものですよね。
一日の疲れを取り、風邪や体力の低下を防ぐためにも入浴は大切です。
賃貸物件のタイル張りのお風呂場でも工夫次第で快適な入浴ができます。
今回ご紹介した内容を参考に、身体を冷やさないための対策をしてみてください。
私たちセンチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、東京都江戸川区を中心に子育て世帯向けの賃貸物件を豊富に取り揃えております。
お引越しをご検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください。