センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 子どもと楽しめる施設!メディアパーク市川とは?

子どもと楽しめる施設!メディアパーク市川とは?

≪ 前へ|幼児から大人まで楽しめるお出かけの人気スポット!市川市の現代産業科学館について   記事一覧   ファミリー向けの賃貸物件 安心して住める適正賃貸価格とは?|次へ ≫
カテゴリ:雑記

小さい子どもがいる場合、家の近くに利便性の高い図書館や遊び場があると、何かと重宝すると思います。

 

今回は、千葉県市川市にある「メディアパーク市川」の魅力についてご紹介します。


メディアパーク市川とは


 

親子ででかけるおすすめ施設 メディアパーク市川とは?


メディアパーク市川は、中央図書館・文学ミュージアム・教育センター・中央こども館の主に4つの施設から成り立っており、“よむ”・“きく”・“まなぶ”・“あそぶ”を1つの施設で可能にした、新しいタイプの生涯学習センターです。

 

住所:千葉県市川市鬼高1-1-4

 

アクセス:JR総武線本八幡駅、または下総中山駅より徒歩約15分、京成鬼越駅より徒歩約13



メディアパーク市川のおすすめ施設① 中央こども館

 

中央こども館は、市川市に住む18歳未満の子どもたちの遊び場です。

 

1階のプレイルームは主に小学生以上が対象で、ミニバスケや卓球が楽しめるほか、ゲームボードやマンガを楽しめるフレンドコーナー、中学生以上が使用できるフリールームなどがあります。

 

2階には乳幼児専用コーナーがあり、赤ちゃん広場やブロック、絵本やままごとコーナーなどがあり、楽しく遊ばせることができます。

 

また造形スタジオもあり、粘土や簡単な工作などを楽しむことが可能です。

 

利用料金は無料ですが、就学前の子どもの利用には大人の付き添いが必要です。


 

メディアパーク市川のおすすめ施設② 中央図書館・こどもとしょかん


中央図書館は市内で最も大きい図書館で、延床面積6,411㎡と広いスペースに一般書約570,000冊、児童書約92,000冊、CD19,000点、ビデオ約5,800点、DVD800点、雑誌約350タイトルがあります。

 

こどもとしょかんでは定期的に読み聞かせが開催されており、3才までが対象の「わらべうたであそぼう」「らっこの会」、4才から小学生が対象の「えほんの会」「おはなし会」などがあります。

 

館内にはカフェテラスも併設されており、モーニングやランチ、カフェメニューなどが豊富に用意されています。



メディアパーク市川のおすすめ施設③ 文学ミュージアム


文学ミュージアムは、「文学」・「映像文化」・「地域活動」を柱とする、新しい形の文学館です。

 

市川市ゆかりの作家や作品が展示・紹介されているほか、コンサートや講演会などが行えるホールも併設されており、企画展示室では年に数回、企画展も開催されています。

 

まとめ


メディアパーク市川は、遊び場や図書館、文学ミュージアムなど、親子で楽しめる施設が揃っています。

 

休日だけでなく平日も、ぜひ家族で遊びに行ってみてください。

 

私たちセンチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、千葉県市川市に子育てファミリー向けの賃貸物件を豊富に取り揃えております。

 

市川市へのお引越しを検討されている方はぜひ、当社までお気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|幼児から大人まで楽しめるお出かけの人気スポット!市川市の現代産業科学館について   記事一覧   ファミリー向けの賃貸物件 安心して住める適正賃貸価格とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


アクアリウス中葛西

アクアリウス中葛西の画像

賃料
11.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西5丁目31-5
交通
葛西駅
徒歩3分

フラッツ安藤

フラッツ安藤の画像

賃料
4.3万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区東葛西4丁目58-8
交通
葛西駅
徒歩17分

レクス712

レクス712の画像

賃料
4.3万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区中葛西7丁目21-7
交通
葛西駅
徒歩12分

タウルス中葛西

タウルス中葛西の画像

賃料
5.7万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西3丁目15-1
交通
葛西駅
徒歩5分

トップへ戻る