これから子育てが始まるファミリー世帯で賃貸物件を探している場合、賃貸といえども広めの間取りを探す方は多いです。
賃貸といえばマンション、アパートなどの集合住宅をイメージする方が多いですが、あえて一戸建て賃貸を借りるという選択肢もあります。
その一戸建て賃貸について、どの様なメリットがあるのか考えていきたいと思います。
一戸建て賃貸のメリット
一戸建て賃貸は集合住宅に比べると、隣家との距離が離れるために視線や音などのプライバシーの確保ができ、騒音を気にすることは少ないです。
子どもが元気に遊び騒いでしまうことや、飛び跳ねて下階に迷惑をかけて気を使うこともないので、子どもが小さいうちは一戸建て賃貸物件がオススメです。
集合住宅では禁止されていることもあるペットを飼育することや、庭を使ってガーデニングをすることも、一戸建て賃貸ならば実現します。
集合住宅には管理規約や規則がありますが、一戸建て賃貸にはないのでルールを気にせず自由気ままに生活することができるのもメリットです。
購入と賃貸との差は?
購入する場合と賃貸する場合を比較してみましょう。
費用面で購入時と比べると初期費用が安く抑えられることが挙げられます。
不動産購入の場合は、手付金や仲介手数料など初期費用が多くかかりますが、賃貸の場合は、敷金や礼金・手数料がかかるものの初期費用が圧倒的に安くなります。
税金がかからないことも特徴で、購入時の不動産取得税、年一回の固定資産税や都市計画税などもかかりません。
費用の面とは若干異なりますが、自然災害等の被害を受けてしまった時の修繕費などもかかりません。
もし一戸建てを購入し、万が一の時、家を失って住宅ローンだけが残る可能性もありますが、賃貸の場合だと、家財は失っても比較的はやく生活を立て直すことができます。
そして万が一、転勤になってしまった場合でも安心です。
一戸建てを購入してしまった場合だとそう簡単に住み替えをするわけにもいかないので、転勤時に単身赴任を選択せざるをえないときがあります。
将来的に転勤や転職など職場が変わって住まいが変わる可能性がある場合は、賃貸のほうが対応しやすいでしょう。
まとめ
賃貸のほうが費用面、手続き面において負担も少なく、万が一の住替えの際にも柔軟に対応ができます。
アパートやマンションに比べて、さほど気を使う必要がなく、ルールに縛られることもありません。
最近は新築の設備もよく綺麗でお洒落な一戸建て賃貸などもありますので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
私たちセンチュリー21ダイチ・コーポレーションでは、一戸建ての賃貸物件を取り扱っております。
不動産探しで何かご不明な点等ございましたら、お気軽に当社スタッフまでお問い合わせくださいませ。