センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 子どもの急な病気でも安心!浦安市の救急体制について

子どもの急な病気でも安心!浦安市の救急体制について

≪ 前へ|ぐろーばるだいにんぐ   記事一覧   子育て世帯には嬉しい!児童館の魅力とは!|次へ ≫
カテゴリ:雑記

子どもの急な病気やケガの場合、夜間診療や救急対応してくれる病院が近くにあると助かりますね。

 

今回は浦安市で賃貸物件を探している方で、特に子どもがいらっしゃるご家庭で、浦安市の病院、特に夜間や休日の救急医療はどのようになっているかをご紹介します。


浦安市の子供医療


浦安市の救急子ども医療


浦安市には小児科の数は約20ヶ所あります。

 

その中でも東京ベイ・浦安市川医療センターと順天堂大学医学部附属浦安病院は24時間体制で小児救急全般の受入れを行っています。

 

24時間体制だと、子どもの急な病気やケガにも安心ですね。

 

お電話でお問合せの上、子どもの症状や様子のよくわかる方が連れて行くようにしましょう。

 

東京ベイ・浦安市川医療センター

 

住所:千葉県浦安市当代島3-4-32

 

TEL047-351-3101

 

平日夜間(17:00~翌朝まで)及び土曜・日曜日(土曜12:00~日曜日終日)は時間外診療となります。

 

いずれも処方は原則として1日分のみとなります。

 

順天堂大学医学部附属浦安病院

 

住所:千葉県浦安市富岡2丁目11

 

TEL: 047-353-3111

 

子どもたちのための医療を24時間365日提供しています。

 

一刻も早く処置をしないと生命に関わる可能性がある子どもたちを来院の順番に関係なく優先的に診察する体制(トリアージシステム)を導入しております。

 

浦安市のけんこうUダイヤル24


浦安市では、24時間365日医師や看護師などが対応する「けんこうUダイヤル24」(浦安市急病医療電話相談)を開設しています。

 

子どもの急病だけでなく市民を対象としており、急な病気やケガの対処に困った際や、夜間や休日に診療してくれる病院を知りたい時、健康に関する相談も行っていますので、お気軽にご利用ください。

 

・けんこうUダイヤル24(浦安市民専用)

 

TEL0120-24-9250

 

夜間に子どもの急病で病院にいた方がよいか迷った時はこども急病電話相談をご利用ください。

 

看護師・小児科医がお電話で相談に応じます。

 

・こども急病電話相談(毎日 午後7時 から 翌午前6時)

 

TEL#8000

 

※ダイヤル回線・光回線・IP電話・銚子市からおかけの場合は:043-242-9939

 

まとめ


今回は浦安市での夜間・休日の小児科救急医療についてご紹介してきました。

 

子どもの急な発熱やケガでも24時間体制で小児救急病院があると安心ですね。

 

また浦安市が行っているけんこうUダイヤル24は浦安市民にとって大変心強い行政支援となっています。

 

いつ何が起こるか分からないからこそ、普段からかかりつけの病院などをチェックしておきましょう。

 

また普段の健康相談も行っていますので、気になることがある場合はぜひ相談してみてくださいね。

 

子育て世帯にとって近所にかかりつけの病院があると助かりますね。

 

24時間体制の小児救急や電話での医療サポートを行っている浦安市で賃貸物件をお探しの際は、センチュリー21ダイチ・コーポレーションへぜひお問い合わせください

≪ 前へ|ぐろーばるだいにんぐ   記事一覧   子育て世帯には嬉しい!児童館の魅力とは!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


リブリ・First

リブリ・Firstの画像

賃料
8.1万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西2丁目
交通
葛西駅
徒歩13分

ネオス葛西

ネオス葛西の画像

賃料
6.7万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区中葛西5丁目
交通
葛西駅
徒歩8分

サンスカイ

サンスカイの画像

賃料
13.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区南葛西3丁目
交通
葛西臨海公園駅
徒歩20分

船堀ルーフハイム

船堀ルーフハイムの画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区船堀1丁目
交通
船堀駅
徒歩10分

トップへ戻る