センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 葛西エリア、住みやすいのは?【まとめ】

葛西エリア、住みやすいのは?【まとめ】

≪ 前へ|葛西エリア、住みやすいのは?【南葛西】   記事一覧   江戸川区の住環境の良さは治安向上と行政支援の手厚さが魅力!|次へ ≫
カテゴリ:葛西のあれこれ
1週間に渡り、葛西エリアを5つに分けてご紹介しました。
今回は、全体的に葛西エリアをまとめてみましょう♪

江戸川区自体に公園が480園以上あるので、葛西エリアも公園だらけ、公園の割合は1人当たり11㎡らしいです。大きい公園だと
【葛西臨海公園】

【行船公園】



また、川に囲まれているので、【親水公園】がいっぱい。ちびっこがちゃぷちゃぷしています。
【左近川】



②出生率が高い
子供の出生率も高く、江戸川区はちびっこだらけ♪


江戸川区のちびっこに対する手当が充実してるから新婚さん達の流入が多いんです。
※江戸川区の1歳未満の子はミルク代じゃないんだけど、区から貰えるんです。(所得によります)

③物価が安い
買物施設も充実しており、安安スーパーが多いともいわれています。
魚を買うなら【西葛西のマルエイ】

肉を買うなら【南葛西の新鮮市場】

安安スーパーも住むとわかってくるはず!
都県境で賃料が抑えられます!隣の江東区とは1万円くらい差があるイメージ!


結論として・・・
住めば都!
引っ越しの候補地として葛西エリアも検討していただければ幸いです!

センチュリー21ダイチ・コーポレーション
≪ 前へ|葛西エリア、住みやすいのは?【南葛西】   記事一覧   江戸川区の住環境の良さは治安向上と行政支援の手厚さが魅力!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コーポサクマ

コーポサクマの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西5丁目35-4
交通
葛西駅
徒歩3分

コーポラス南葛西

コーポラス南葛西の画像

賃料
7.5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南葛西2丁目
交通
葛西駅
徒歩18分

アネックス仲松

アネックス仲松の画像

賃料
10.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩3分

サバーバン葛西

サバーバン葛西の画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩4分

トップへ戻る