センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 西葛西の『子育てひろば』を利用するとこんなメリットがありますよ!

西葛西の『子育てひろば』を利用するとこんなメリットがありますよ!

≪ 前へ|メゾネットタイプの賃貸物件!メリットと注意点とは   記事一覧   イベントもたくさん!江戸川区の銭湯をご紹介|次へ ≫
カテゴリ:江戸川区のあれこれ

西葛西は、東京メトロ東西線が乗り入れる駅です。

子育て世代から高齢者にまで優しい街として、ひそかな人気を集めています。

そして西葛西がある江戸川区は、子どもの医療費が中学3年生まで無料であることや、私立幼稚園の入園に際して助成金が支給されるなど、手厚い補助が魅力的です。

今回は、そんな江戸川区葛西の「子育てひろば」についてクローズアップしてみます.


江戸川区の子育てひろばとは?


就園前の乳幼児を対象とした、フリースペース「子育てひろば」。

江戸川区内の20か所の公共施設内に設けられており、それぞれが近所の施設内の子育てひろばを利用するといった形になっています。

 

子育てひろばにはおもちゃが充実しており、赤ちゃんや幼児を自由に遊ばせながらママ同士でおしゃべりしたり、情報交換したりという目的で作られたサービスです。

900~夕方500くらいまでの時間で、お昼を持ち込めるスペースがある場所も。

※各施設によって、子育てひろばの開館時間は異なります。

詳しくは江戸川区ホームページにてご確認ください。


子育てひろばでママ友と交流するメリットとは?


子育てひろばの利用メリットは、同じ悩みを持つ子育てママ同士の交流・情報交換ができることです。

知識や精神、ともに豊かな子育てをしていくのであれば、同じ境遇の友人や知り合いを持つことはとても大事なこと。

もちろん、子育てママにとっても子どもにとっても、人との交流は大事にしていきたいものです。

物心ついたころから、同じ月齢の子どもとのやり取りのしかた、挨拶やお話のしかたをきちんと学んでおくことは、これから先の保育園や幼稚園での集団生活時にもきっと役立ちます。

 

また無料のフリースペースは、毎日行ってももちろんOK

毎日決まった時間に遊びに行く、曜日を決めて友達と遊びに行くなどすると、規則正しい生活習慣、リズムづくりに役立つというメリットがあります。

 

他にも、子育てひろばでは季節ごとの制作活動や読み聞かせ、ふれあい遊びや赤ちゃん向けのイベントなど、豊富な催し物を開催しています。

子育てを始めたばかりで心配事の多いママや、西葛西に越してきたばかりで知り合いのいないママなどは、ぜひ子育てひろばやコミュニティ会館での子育てサークルにお出かけください。

地域情報冊子・フリーペーパーなども配布されているので、子育て関連のイベントやサークル、習い事などの情報収集に役立てましょう。


まとめ


西葛西、そして江戸川区の子育てひろばについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

江戸川区は子育て支援が充実していると、住民の評価も高い街。

公共のサービスを有効に利用し、充実した子育てライフを送っていきましょう。

 

西葛西駅周辺の賃貸物件探しは、ダイチ・コーポレーションまぜひお問い合わせください

≪ 前へ|メゾネットタイプの賃貸物件!メリットと注意点とは   記事一覧   イベントもたくさん!江戸川区の銭湯をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

ハッピー   最新記事



ハッピー  

センチュリー21 ダイチ・コーポレーションの宣伝部長のハッピーです!!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


コーポサクマ

コーポサクマの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西5丁目35-4
交通
葛西駅
徒歩3分

コーポラス南葛西

コーポラス南葛西の画像

賃料
7.5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南葛西2丁目
交通
葛西駅
徒歩18分

アネックス仲松

アネックス仲松の画像

賃料
10.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩3分

サバーバン葛西

サバーバン葛西の画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩4分

トップへ戻る