センチュリー21ダイチ・コーポレーション > 株式会社ダイチ・コーポレーションのスタッフブログ記事一覧 > 住みやすい街 西葛西!利便性や江戸川区の子育て支援情報もご紹介!

住みやすい街 西葛西!利便性や江戸川区の子育て支援情報もご紹介!

≪ 前へ|☆イクスピアリ☆~自転車で舞浜大橋…!~   記事一覧   ファミリーが賃貸に住むならマンションと一戸建てのどっちが良い?|次へ ≫

子育てファミリーの方にとって、住みやすさの条件はどのようなものがあるでしょう?

通勤や買い物などの利便性や、住んでいる街の子育支援が充実していることが、その条件の一つにあげられるかと思います。

そんな子育てファミリーにおすすめのエリアが、都心のベッドタウンとして注目されている江戸川区西葛西です。

今回は、住みやすさで注目されている西葛西の特徴を紹介していきます。


江戸川区西葛西の住みやすさ① 交通事情


西葛西に住むと、電車は東京メトロ東西線の西葛西駅を主に利用することになると思います。

東西線は、日本橋・大手町・飯田橋・早稲田などに乗り入れているため、都心へ通勤通学されるご家族がいる方もアクセスに困らないでしょう。

また、西葛西は比較的平坦な道が多く、自転車での通行やベビーカー連れでの通行がしやすい地域でもあります。

2012年には「自転車の通行環境モデル地区」に指定されています。

 

利便性を住みやすさの条件と考えていらっしゃる方には、ベッドタウンとしての魅力が感じられるエリアではないでしょうか。


江戸川区西葛西の住みやすさ➁ 医療費無料など子育て支援が充実


西葛西がある江戸川区は、子育て支援が充実している点が魅力的な街です。

たとえば中学3年生までの子どもがいる場合、その子が病院を受診した時の医療費が無料となります。

医療費無料といっても先に受診料を支払うことはなく、保険証さえ持参していれば医療費を払わずにすむことが便利ですね。

入院の場合は食事代のみ一旦負担しますが、後日請求することで還付してもらうことができますよ。

 

また、江戸川区では私立幼稚園にお子さんを通わせる場合、入園時に8万円、毎月の保育料として26,000円を補助してくれるのです。

しかも所得制限がないため、これも子育てファミリーにとっては嬉しいポイントとなるでしょう。

また、私立幼稚園では通常の保育時間外の預かり保育を実施している園もありますので、仕事で朝早く出なくてはいけない時や遅くなった時も安心です。


江戸川区西葛西の住みやすさ③ 地域や子育ての情報を得る場所が豊富


西葛西にとどまらず、江戸川区には約20ヶ所の子育て広場が設けられています。

もちろん無料で利用することができますので、子育てをするお母さん同士がお子さんを遊ばせながら情報を交換できる有意義な場所となっています。

西葛西へお引っ越しの際は、ぜひ事前にチェックして友達作りに行ってみましょう。

 

まとめ


子育てファミリーにおすすめの、西葛西の住みやすさを紹介していきました。

この他にも、親子でのお出かけにピッタリのサイクリングロードがあったり、豊富な買い物スポットが点在していたりと、魅力的なポイントがたくさんあります。

そんな西葛西エリアで子育てファミリー向けの賃貸物件を探すなら、ダイチ・コーポレーションまでお気軽にお問い合わせください

≪ 前へ|☆イクスピアリ☆~自転車で舞浜大橋…!~   記事一覧   ファミリーが賃貸に住むならマンションと一戸建てのどっちが良い?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


コーポサクマ

コーポサクマの画像

賃料
6.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区中葛西5丁目35-4
交通
葛西駅
徒歩3分

コーポラス南葛西

コーポラス南葛西の画像

賃料
7.5万円
種別
アパート
住所
東京都江戸川区南葛西2丁目
交通
葛西駅
徒歩18分

アネックス仲松

アネックス仲松の画像

賃料
10.3万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩3分

サバーバン葛西

サバーバン葛西の画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
東京都江戸川区東葛西6丁目
交通
葛西駅
徒歩4分

トップへ戻る